福岡・佐賀民医連

見出し

HOME >>  新着情報

新着情報

2015年10月9日金曜日

九州・沖縄の医学生集まれ~!10年後の医療を考えよう

九州沖縄の医学生集まれ~!
第18回九州沖縄医学生のつどいKOMSA開催します!
 KOMSA(コムサ) Kyushu Okinawa Medical Student Association

 今回で18回目となるKOMSAは、10年後の医療を考えることをテーマとし

医学生に参加を呼びかけています。

医師の講演では、実際の症例から家庭医の視点で地域包括ケアの今後を考え、

ワークショップも行います。

また、九州沖縄の各大学からのテーマに沿った持ち寄り学習の発表や、

大学や世代を超えた交流会など学び楽しめる企画です♪


【学習講演「地域包括ケアに向けての取り組み~市民病院の立場から~」
            講師:大野毎子医師(唐津市民病院きたはた院長)
           講師:香月彰夫医師(佐賀県医療生協神野診療所所長)
     ほか、ケアマネージャーなど佐賀県医療生協スタッフ
 

お申し込み等はホームページのお問い合わせフォーマットからお願いします






『REAL医療体験』を開催しました♪

ふくおか・さが民医連新歓企画
『REAL医療体験』を開催しました♪
6月6日と7月4日、健和会大手町病院で開催し、
福岡と佐賀の大学から7名の医学生が参加しました。

研修医の働く姿や、どう考え働いているのかなど、参加した医学生にとって将来の医師像を考える機会になったようです♪  

実技体験
緊張性気胸疑いの患者が運ばれてきたときの救急対応、初期診断からセカンドの治療につなげるまでを、参加者それぞれが医師指導のもと実演しました。

見学
年間救急車搬入台数約 6000 台の大手町病院の ER、ICU、HCU を見学しました。

医師より
『医師として働く上では患者さんとの関わりが一番。初期研修は目の前の患者さんとどう関わるかを学ぶ期間。医学部で勉強したことよりも、教科書に載っていない患者さんから学ぶ事が大切だと感じる』


勉強会
医師 を講師に外傷についての勉強会と研修医の心得について学びました。『今回の医療体験で見学したいことは?研修医と医学生の違いは?初期研修って何だと思う?』という医師からの質問に、学生が答えながら進めました。





学生の感想
『自分たちが体験した診断をこの場で瞬時に全てやっていると考えると先生達はすごい』
『今後も大学での授業だけではなくこのような現場に近い体験をたくさん重ね、様々な経験を積みたい』 

~ふくおか・さが民医連では加盟院所での見学や実習を行っています~

2015年8月1日土曜日

いのちを守る医療者と医系学生は「戦争立法」を許さない集会開催

 
参議院で「戦争立法」を必ず廃案にするために
医療者と、医療を目指す学生が立ち上がります

参加は自由です
未来のために、皆さん一緒に反対の声を上げましょう
安保法制 安全保障関連法案 集会 8月 戦争立法 戦争法案
集会チラシ




2015年7月12日日曜日

九州・沖縄 プライマリネットワーク


九州・沖縄 プライマリネットワーク
ポートフォリオ大会のご案内


プライマリ・ケアに興味のある医学生さんも参加OKです!
参加ご希望の方は、ホームページのお問い合わせフォーム
または電話にてご連絡ください。



2015年5月31日日曜日

離島の地域医療体験in奄美が開催されました☆

離島の地域医療体験in奄美が開催されました☆
~みんいれん九州沖縄新入生歓迎企画~
5月31日~6月1日にかけて開催されたこの企画に47人が参加、
病院スタッフはじめ、医師4人、医学生29人、学生の多くは1年生でした(^-^)
企画の内容をご紹介します~(ノ´▽`)
加計呂麻島のビーチでジャーンプ!



 

 
奄美医療生協の理事長 樫田祐一医師のお話
~奄美での医療活動と今後の展望について~

学生の感想(一部)
『離島医療を支えるために、様々な工夫を凝らした情熱ある3人の青年医師の行動力を
見習いたい。「助けたい」「痛みを和らげたい」という気持ちの前では、地理的な距離は無関係だ』 


漁船に乗ってさらに離島の加計呂麻島へ

加計呂麻島の集落の方々に集まっていただきました
健康チェックの様子

体脂肪測定

体脂肪測定を待つ方々

はじめての尿検査に奮闘する1年生たち 『がんばれ~』


健康チェックの後は、長寿の島のみなさんと
健康について懇談会

学生の感想(一部)
『実際に地域住民の方々と直接お話しして、地域医療にも少し興味が出てきた』
『ここでの方々がどんな生活を送りどういう人生を歩んできたかというお話を聞いた。
将来医師になったとき、病気だけでなく人を診るということをしないといけないと改めて思わされた』
『離島で生活することは不便だと決めつけてしまいがちだけど、そうではないこともある
と知り、地域の人が求めているものを知ることが大切だと思いました』


昨年は奄美が本土返還60年、奄美の歴史や
その当時を知る方々の思いを聞きました

学生の感想(一部)
『奄美の方々がどれだけ骨を折って、自分たちが医療を受けられるようにしたかを知り驚いた。
その努力を基に成り立っている今の離島の医療体制を絶えさせてはいけないと思った』


もちろんカヌーにも挑戦!

大学や学年、年齢や地域を超えた
学びと交流ができました♪


2015年5月22日金曜日

医学科新1年生歓迎!『REAL医療体験』のご案内



医学科新1年生歓迎!
『REAL医療体験』のご案内


医療体験の内容は、
BLSトレーニング(一次救命処置)
ER(救急室/emergency room)やICU/HCU(集中治療室)の現場見学、
医師との昼食交流です♪

2年生以上の医学科生ももちろん参加OKです!

「リアルな医療の現場を見てみたい」
「せっかく医学科に入学したのに基礎講義ばかり、モチベーションを上げたい」
などなど思いはさまざま。みなさんの参加をお待ちしています(*´∇`*)

会場となる健和会大手町病院をご紹介します
急性期と慢性期を併せ持つケアミックス型の病院。
救急医療の中心を担うERでは、救急車受入数が年間6,000件と北九州市内では最多です。
軽症から重症まで『断らない医療』を目指して24時間365日対応しています。

申込み方法はメールで、詳細はちらしをご参照ください。



2015年4月15日水曜日

医学科新1年生歓迎!キューバ医療視察報告会のご案内

4月・・・新生活を満喫されている医学生のみなさん
4月・・・新入生歓迎コンパやサークルの勧誘で毎晩二日酔いの医学生のみなさん
4月・・・ポリクリに追われて疲労困憊の医学生のみなさん
4月・・・でも3月気分が抜けきらない医学生のみなさん

様々な4月を送っていることと思いますが、もう少しで5月のGWに突入です。
嬉しいことこの上ない・・・上にさらにGW直後にも素晴らしい企画をご用意しました。

題して「キューバ医療視察報告会」!!!

5月9日(土)17:30~福岡市中央区大名で医学生によるキューバ医療視察報告会
をおこないます。

医療と教育が大切にされる国キューバ
プライマリ・ケアを世界で一番徹底している国キューバ
高度な医療技術と最先端のバイオテクノロジーの国キューバ

そうです!今、キューバの医療に世界が注目しているんです。

そんな中、医学生がキューバ医療に触れてきました。
キューバで経験したこと、感じたこと、触れてきたこと・・・独り占めするには、もったいない!

志を共にする医学生のみなさんと共に分かち合いたい!
そして
どんな医師になりたいのか?医師のあるべき姿とは?医師の社会貢献や
プロフェッショナリズムとは何か?をみんなで楽しく語り合う場にしたいと思います。

新1年生の歓迎会もかねています。ぜひ新1年生のみなさんご参加下さい!
もちろん、新1年生だけではなく先輩医学生のみなさんのご参加もお待ちしています。
看護学生の方も参加OKです。

共に医師像や医療活動について語り合いましょう!

参加申し込みについては下記チラシをご参照下さい。
多くの医学生、看護学生のみなさんのご参加をお待ちしていま~す。(^O^)








2015年4月1日水曜日

九大、福大、久留米大、佐賀大医学部合同レクレーション企画のご案内

九大、福大、久留米大、佐賀大の医学部新1年生のみなさん
入学式を前にいかがお過ごしでしょうか。

さて、福岡・佐賀民医連主催の4大学合同レク企画も4回目を迎えました。
恒例となりましたフットサル企画を、今回はバブルサッカーも取り入れて
4/29(祝) 10:00~13:00  ピヴォ―レ福岡で開催することとなりました。

スポーツを通して、新1年生と先輩医学生はもちろん、健和会大手町病院、
千鳥橋病院、米の山病院の研修医や医学生担当者との交流の場として
たくさんの医学生のご参加をお待ちしてします。

申し込みは下記チラシをご参照いただき、ご連絡をお待ちしています。




2015年3月14日土曜日

医学部医学科奨学金制度のご案内

新生活に向けて、わくわく、どきどき、希望に胸が膨らむ
季節となりました。

医学部医学科に合格されたみなさん!(^^)!

(^○^)合格おめでとうございます(^○^)

4月から医学生として、素晴らしい出会いと大学生活が待っています。
そんな新1年生のみなさんへ奨学金のお知らせです。

サークル活動や飲み会、テキストの購入など大学生活で
はいろいろと費用もかかってきます。

ふくおか・さが民医連では、医学生の方へ奨学金制度を設け
医学生に、より充実した学校生活や学業面の援助をおこないながら
健和会大手町病院、千鳥橋病院、米の山病院の医師や医学生をサポートする担当者はもちろん先輩学生といった仲間と一緒に学び成長することを大切にしています。

奨学金制度について詳しく知りたい方や大学生活に関して悩んでいる方など
いつでもご連絡ください。

たくさんの仲間があなたを待っています。